ディムスドライブの基本情報
Monitor Site Information
サイト名 | |
---|---|
ディムスドライブ(DIMSDRIVE) | |
年齢制限 | 家族登録 |
16歳未満同意必要 | 可 |
ポイントレート | 最低交換 |
抽選謝礼 | (500円) |
運営会社 | 登録会員 |
インターワイヤード | 18.6万人 |
実施形態 | オススメ |
![]() |
ディムスドライブって?
ディムスドライブ(DIMSDRIVE)は、マーケティングリサーチ事業や地域情報サイトなども手掛ける企業の運営です。
謝礼はアンケートに回答してポイントが貯まるタイプではなく、アンケートごとに回答者の中から抽選で謝礼がもらえる単発抽選謝礼制のアンケートモニターです。
ディムスドライブのアンケート・回答・謝礼に関して
Survey&Response&Reward
アンケート形態
ディムスドライブで実施されているアンケート調査には以下のようなものがあります。
WEBモニター
- Web monitor -
携帯アンケート
スマホアンケート
会場系モニター
- Place monitor -
座談会
インタビュー
在宅系モニター
- Home monitor -
ホームユース
購買/覆面調査
その他調査
アンケートやモニター調査の内容と1回あたりの謝礼はこんな感じです。
短いアンケート
- Short survey -
設問数 −
所要時間−
長いアンケート
- Long survey -
設問数 20〜50問
所要時間8〜30分
設問数が多く回答に時間を要するアンケート。
会場系モニターの参加
- Place monitor -
設問数 −
所要時間−
回答方法や報酬加算に関して
WEBアンケート回答の流れ
@メール依頼のアンケート
アンケートは依頼メールが届いたら、メール内のURLから直接回答画面に進めます。
Aオープンアンケート
メールでの依頼はきませんので、時々サイトを覗いてみてください。回答はサイトのマイページから進めます。
尚、抽選の当選者にはアンケート締め切り後にメールでその旨の案内があります。サイトに掲載される当選コメントも残せますよ。
ディムスドライブの交換に関して
Exchange point
ポイント交換先の一覧
ディムスドライブの抽選で当選した際の謝礼の一覧になります。
![]() |
JCBギフト券 交換:[500〜2,000円] 単位:− 増減:±0 手数:なし 所要:当選後1ヶ月ほど |
![]() |
UFJニコスギフト券 交換:[500〜2,000円] 単位:− 増減:±0 手数:なし 所要:当選後1ヶ月ほど |
---|
[PR] 楽天銀行 口座開設 [PR] ジャパンネット銀行 口座開設
ディムスドライブの評価・おすすめ
Evaluation & Recommended

ディムスドライブ(DIMSDRIVE)は、アンケートの頻度が月に3〜10回ぐらいですかね。5とか6回ぐらいの月が多いような感じです。それ以外に登録者が参加できるサイト内で確認できる公開アンケートの実施が月2回ぐらいです。
当選人数や金券額はアンケートごとに異なりますが、人数は1アンケートで100名ぐらいのものが多いです。ちなみに、わたしはトップページに写真も掲載のとおり幾度も当選してギフト券を頂いています。2011年は1,000円と2,000円ギフト券が各2回ずつの計4回当選しましたね。
でも、サイトにある当選者のコメントのページには「2年間やってはじめて当たった」とか「本当に当たるんですね」なんていうコメントも見掛けるので、当たらない時は当たらないものなんですかね。ここのアンケートは、設問数が多かったり、記述ものがあるときも多いので当選での見返りも大きいですが、その半面ハズレが続くと余計ショックかもしれないです。
※ アンケートの配信数は、登録属性(年齢、性別、居住地、職業など)により変わります。
登録してくれる方の多いアンケートモニター
Monitor a lot of people who will register
アンケートBiZZから登録してくれる方の多いアンケートモニターです。もちろんオススメ!