マイサーベイの基本情報
Monitor Site Information
サイト名 | |
---|---|
マイサーベイ(mySurvey) | |
年齢制限 | 家族登録 |
6歳以上 | 可 |
ポイントレート | 最低交換 |
1ポイント=0.1円 | 5,000ポイント |
運営会社 | 登録会員 |
Lightspeed,Inc | 会員数不明 |
実施形態 | オススメ |
![]() |
マイサーベイって?
マイサーベイ(mySurvey)は世界をリードする通信サービスグループWPP傘下の世界最大規模のオンライン調査企業の運営で、以前に国内にもあったアンケートモニターのライトスピード消費者パネルと統合しています。WEBアンケートは回答するごとにポイントのもらえるポイント制のアンケートモニターです。
マイサーベイのアンケート・回答・謝礼に関して
Survey&Response&Reward
アンケート形態
マイサーベイで実施されているアンケート調査には以下のようなものがあります。
WEBモニター
- Web monitor -
携帯アンケート
スマホアンケート
会場系モニター
- Place monitor -
座談会
インタビュー
在宅系モニター
- Home monitor -
ホームユース
購買/覆面調査
その他調査
アンケートやモニター調査の内容と1回あたりの謝礼はこんな感じです。
短いアンケート
- Short survey -
設問数 5〜10問
所要時間1〜5分
アンケートの事前段階での終了時。
長いアンケート
- Long survey -
設問数 30〜70問
所要時間10〜30分
設問数が多く回答に時間を要するアンケート。
会場系モニターの参加
- Place monitor -
設問数 −
所要時間−
回答方法や報酬加算に関して
WEBアンケート回答の流れ
アンケートは依頼メールが届いたら、サイトのマイページから回答に進めます。ポイントは回答後14日以内に加算されます。
紹介制度に関して
紹介はメールでのみ可能で1人が紹介できるのは最高10人までです。謝礼は1名につき1,000ポイント。
マイサーベイの交換に関して
Exchange point
ポイント交換先の一覧
マイサーベイ(1ポイント=0.1円)よりポイント交換できる謝礼の一覧になります。ポイントが所定数貯まれば、いつでも申請して交換ができます。
![]() |
NetMile![]() 交換:5,000ポイント 単位:5,000ポイント 増減:±0 手数:なし 所要:1〜3ヶ月 |
![]() |
PointExchange 交換:5,000ポイント 単位:5,000ポイント 増減:±0 手数:なし 所要:1〜3ヶ月 |
![]() |
楽天ポイント 交換:5,000ポイント 単位:5,000ポイント 増減:±0 手数:なし 所要:1〜3ヶ月 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
amazonギフト券 交換:5,000ポイント 単位:5,000ポイント 増減:±0 手数:なし 所要:1〜3ヶ月 |
![]() |
Zinioギフト券 交換:4,320ポイント 単位:4,320ポイント 増減:▽14%減 手数:なし 所要:1〜3ヶ月 |
![]() |
PayPal 交換:3,360ポイント 単位:複数あり 増減:▽33%減 手数:なし 所要:1〜3ヶ月 |
※ PayPalへの交換はクレジットカードが必要です。
※ Xbox LIVEゴールドメンバーシップ[3ヵ月、1年]にも交換可能。
[PR] 楽天銀行 口座開設 [PR] ジャパンネット銀行 口座開設
ポイントの有効期限
獲得した日から2年で失効します。
マイサーベイの評価・おすすめ
Evaluation & Recommended

マイサーベイ(mySurvey)は、海外系企業の運営ですが国内拠点もあり、サイトはもちろん、登録や依頼、アンケートなどは全て日本語なので、そういった部分では安心できるサイトです。
ここは、海外系らしい高ポイントアンケートが魅力なところです。国内のアンケートモニターで見掛けるような単純に短いアンケートはないので、案内がくるのは主に800〜2,500ポイントのものです。また、海外のサイトはどこも、アンケートの前半の属性質問や事前確認段階で終了するとポイント加算がないところが多いんですが、ここのは前半段階で終了しても必ず50ポイントが加算されるので、自分にそぐわないアンケートでも回数回答すれば、ポイントが貯まります。
交換も以前よりネットポイントなど国内向けに選択肢が増えたので、利用しやすくなったと思います。
また、アンケートの依頼頻度は月により結構まばらですが、3〜15回ぐらいの範囲といった感じです。ジャンル的には、海外旅行や国内商品、嗜好品に関連する話題のものが多いです。
複数のアンケートモニターに登録して手広くやるなら抑えておきたいサイトのひとつといったとこです。
※ アンケートの配信数は、登録属性(年齢、性別、居住地、職業など)により変わります。
登録してくれる方の多いアンケートモニター
Monitor a lot of people who will register
アンケートBiZZから登録してくれる方の多いアンケートモニターです。もちろんオススメ!