日経BPアンケートの基本情報
Monitor Site Information
サイト名 | |
---|---|
日経BPアンケート | |
年齢制限 | 家族登録 |
18歳未満同意必要 | 可 |
ポイントレート | 最低交換 |
1ポイント=1円 | 500ポイント |
運営会社 | 登録会員 |
鞄経BPC | 会員数不明 |
実施形態 | オススメ |
![]() |
日経BPアンケートって?
日経BPアンケートは、日経BP社が100%出資のリサーチ企業の運営です。日経BP社は日本経済新聞の子会社で、ビジネス情報誌の「日経ビジネス」や総合ニュースサイト「nikkei BPnet」などで有名な企業です。
WEBアンケートは、回答するとポイントのもらえるポイント制のアンケートモニターサイトです。
モニター登録するには
モニター参加するには、日経BPパスポート(無料)に登録が必要です。その際に「日経BP/日経BP各社よりのアンケートメールを受取る」にチェックを入れておけばアンケートが配信されるようになります。
日経BPアンケートのアンケート・回答・謝礼に関して
Survey&Response&Reward
アンケート形態
日経BPアンケートで実施されているアンケート調査には以下のようなものがあります。
WEBモニター
- Web monitor -
携帯アンケート
スマホアンケート
会場系モニター
- Place monitor -
座談会
インタビュー
在宅系モニター
- Home monitor -
ホームユース
購買/覆面調査
その他調査
アンケートやモニター調査の内容と1回あたりの謝礼はこんな感じです。
短いアンケート
- Short survey -
設問数 5〜10問
所要時間2〜5分
設問数の少ないアンケート。
長いアンケート
- Long survey -
設問数 10〜50問
所要時間3〜30分
設問数が多く回答に時間を要するアンケート。
会場系モニターの参加
- Place monitor -
設問数 −
所要時間−
上記以外に、抽選でポイントやギフト券がもらえる形態のものもあります。
回答方法や報酬加算に関して
WEBアンケート回答の流れ
アンケートは依頼メールが届いたら、サイトのマイページにログインし一覧の中から該当のもの(未回答のもの)を選択すると回答に進めます。ポイントは回答終了直後に加算されます。
日経BPアンケートの交換に関して
Exchange point
ポイント交換先の一覧
日経BPアンケート(1ポイント=1円)よりポイント交換できる謝礼の一覧になります。ポイントが所定数貯まれば、いつでも申請して交換ができます。
![]() |
amazonギフト券 交換:500ポイント 単位:500ポイント 増減:±0 手数:なし 所要:翌月20日頃 |
![]() |
全国共通ギフト券 交換:500ポイント 単位:500ポイント 増減:±0 手数:なし 所要:翌月20日頃発送 |
![]() |
図書カード 交換:500ポイント 単位:500ポイント 増減:±0 手数:なし 所要:翌月20日頃発送 |
---|
[PR] 楽天銀行 口座開設 [PR] ジャパンネット銀行 口座開設
ポイントの有効期限
付与された翌々年の6月末日まで有効です。
日経BPアンケートの評価・おすすめ
Evaluation & Recommended

日経BPアンケートは、内容的には小難しい感じのアンケートが多いです。ポイント的には、5〜15ポイントのものがメインとなっています。
また、回答でのポイント加算とは別に、抽選で図書カードやギフト券などがもらえるというケースのものも結構依頼があります。
依頼の頻度は、月に1〜5回程はきてる感じです。1つの依頼メールに複数のアンケートの依頼が載っている場合もありますよ。
※ アンケートの配信数は、登録属性(年齢、性別、居住地、職業など)により変わります。
登録してくれる方の多いアンケートモニター
Monitor a lot of people who will register
アンケートBiZZから登録してくれる方の多いアンケートモニターです。もちろんオススメ!